Spoofing Email Threat and Countermeasures

15:40 - 16:20

Recently, there has been an increase in the number of spoofed emails seen in the news. Spoofing emails are used as an entrance to phishing sites and virus infections. Damages such as hijacking of accounts on internet service and requests for money from virus infections have occurred. The spoofing email content has been sophisticated. It is almost impossible to distinguish from real emails by eyes. The demand for countermeasures against these threats is increasing so that customers can use the service with peace of mind. In this session, Dr. Kitagawa will explain the latest status and trend of spoofing email. Also, he explain sender authentication technology DMARC, SPF and DKIM as a countermeasure. In the later part of the session, we will introduce the case study in Rakuten.

「なりすましメール」の脅威と対策(送信認証技術)
  最近ニュースなどでなりすましメールの被害を見ることが増えてきました。 なりすましメールはフィッシングサイトへの誘導、ウイルスへの感染などへの入り口として利用されています。 インターネットサービスのアカウントの乗っ取りやウイルス感染からの金銭の要求等被害等が出ています。 コンテンツは一見して本物のメールと見分けることはほぼ不可能なレベルまで精緻化されています。 お客様に安心してサービスを使っていただくためにこれらの脅威に対する対策の需要が高まっています。 このセッションでは、北川博士が、なりすましメールの最新の状況と傾向について、また対策として送信者認証技術DMARC、SPF、DKIMについて説明しています。 セッションの後半では、楽天でのケーススタディを紹介します。


Spoofing Email Threat and Countermeasures from Rauten, Inc.

Speakers

Dr. Naoya Kitagawa

Assistant Professor, Tokyo University of Agriculture and Technology

More Info